ブログを始める楽しさ・良さとは?仕事に役立つメリットも

sinbun

どうもアルパパです。

最近、趣味「ブログ」となりつつあります。

アルパパは過去に4回ブログをやっていました。しかし、いずれも長続きしませんでした。

そしてこのブログ「RpapaWEB」が5回目のブログとなります。

この「RpapaWEB」は現在6カ月ほど継続出来ています。そしてこれからも継続したいと思っています。

今回はアルパパが実際に感じた「ブログの何が良いのか?楽しいのか?」を書いていきます。

スポンサーリンク
PC用ad

ブログを始める「楽しさ・良さ」とは?

アクセス数など 数字を増やす楽しさ

ブログを運営していると、実は色々な「数字」がその裏側に存在します。

・ブログへのアクセス人数
・ブログのページビュー数

などなどです。

※これらを見るためにはアクセス解析サービスを利用します。その代表的な物に「Google アナリティクス」というGoogleが提供するアクセス解析サービスがあります。

より具体的に言いますと

「先月は8,000人来てくれたから今月は10,000人を目指そう」
「一回のアクセスで平均2ページ見てもらっているけど、もっと増やそう」
「アクセスの10%が常連さんだからもっと増やそう」

というように「数字」を上げていく・増やしていく楽しさがあります。

ブログで身に着けた文章作成力が仕事で役立つ

a0001_013575

アルパパはインフラエンジニアをやっていて、

・メール
・報告書
・作業手順書
・提案書
・見積もり

など色々な文章を作成します。

まだまだ勉強中ですが、ブログでは「分かりやすい文章を書く」という事を日々意識しています。

仕事では、相手が「分かっている前提」で文章を作る事も少なくありません。

しかし、ブログはどんな方が読むか分からないので、出来る限り分かりやすい言葉で専門用語を使わないようにするという事を心掛けています。

そのため、ブログを始めてから仕事で文章をスラスラと書けるようになりました。その他にも人の文章を添削するときに「こういう文にした方がよい」ということが短時間で指摘出来るようになったと感じています。

なので文章作成力を鍛えたいのであればブログで記事を書くことは、とっても良い方法だと思います。

人の役に立てる

sennsei

例えばGoogleさんで「wireshark フィルタ 使い方」というキーワード※で検索すると
1ページ目(一番下・・)にこのブログが出ます。(2015年11月28日現在)

※Wiresharkとは簡単に言うと通信の解析ソフトのことです。数記事このブログで書いています。

wiresharkの使い方講座 ~ディスプレイフィルタの適用と入力例~

Wiresharkのフィルタ機能の使い方を知りたくてこのブログに来て、知りたかったフィルタの指定方法を知ってもらう。

これって、その人の役に立っていますよね?

こうやってその人の知りたい情報を提供出来て、実際に役立てたらやっぱり嬉しいじゃないですか?

まだまだ、人の役に立つ情報の数が少ないと思っている本ブログですが、これからも人の役に立つ情報を提供していきたいと思います。

まとめ

アルパパが伝えたいブログの楽しさをまとめると、今のところ以下の3点です。

・アクセス数などの数字を増やす楽しさ
・ブログで身に着けた文章作成力が仕事で役立つ
・人の役に立てる

この楽しさ・良さを皆さんに伝えたい・・

これらの良さがある「ブログ」

アルパパはこの記事を読んでくれた皆様にもブログを書くことをオススメします。

スポンサーリンク
PC用ad
PC用ad
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください